FUJIEDA STUDIO
SELF PHOTO STUDIO
セルフ写真館





STUDIOPHOTOTOのセルフ写真は
お客様を放置致しません。
カメラマンが構図やライティング、ちょっとした
ポージングなどをお手伝いさせて頂きます。
自身でシャッターを押して
素敵な瞬間をお持ち帰りください。
□ご利用の流れ□
①ご来店
②撮影準備
③撮影のレクチャー
④撮影開始!(ここからお時間測定)
⑤撮影終了(終了1分前にお声掛けします)
⑥撮影データ確認
⑦即日納品
※撮影枚数によっては後日
⑧終了
■よくある質問■
Q:利用日時は?
A:スタジオの空き時間を
利用してのプランですので
日程は限られてしまいますが
ご希望のお日にちをLINE公式アカウントより
お問い合わせください。
候補日と時間帯を何日分が
ご用意頂けると助かります。
利用できる日程が少ない分、
時間帯に関しては深夜から
早朝など柔軟に対応致します。
Q:支払方法は?
A:セルフフォト撮影は時間外対応の為
現金のみの対応とさせて頂きます。
Q:予約方法は?
A:ご予約はLINE公式アカウントより
お願いいたします。
質問などはお電話でも可能ですが
ご予約は記録の残る公式LINEにて
お承ります。
①セルフフォト希望
②お名前フルネーム
③撮影希望日と時間(第三候補位まで)
④参加人数
⑤撮影内容(ざっくりでOKです)
⑥その他ご要望など
上記内容を送ってください。
折り返しさせていただきます。
Q:衣装や小道具は?
A:各自ご用意をお願いします。
※著しくスタジオが汚れてしまうものは
ご遠慮ください。例:水物や粉物
Q:レリーズボタンの配線が気になる
A:当スタジオのセルフ撮影は有線の
レリーズボタン(シャッターボタン)を
使用しているため、撮影時に
有線が見えます。
スタジオコンセプトとして
あえて使用している事を
ご了承ください。
Q:何人でもいいの?
A:2名様までの料金となりますので
3名様以上は1名ご追加ごとに
+¥1100頂戴しております。
※最大8名までとさせて頂いております。
Q:年齢制限は?
A:基本的に中学生以上を推奨しております。
お子様と撮影したい場合は
カメラが固定の為、動き回る小さなお子様は
画角に留まることが困難な場合があるので
推奨しておりません。乳幼児や歩き始め前を
オススメいたします。
Q:納品について
A:撮影終了後、モニターにて確認して頂きます。
全てに色補正や修正などを加えてから
当日納品を目指します。
枚数によっては後日納品の場合がございます。
納品はオンライン納品、iphoneの場合は
エアドロップ納品となります。
iPhoneの容量を空けておいてくださいね。
■利用規約■
・セルフフォト撮影はスタジオの空き時間を
有効活用する為のサービスです。
繁忙期や出張で不在の場合などはご利用できません。
その為ご利用できる日時にはかなりの制限が有ることを
ご了承ください。
・セルフ撮影ですがスタッフは近くにおります。
スタジオ内は物販や撮影機材が多くある為
お客様は小さなお子様からは
目を離さないでください。
※スタジオ設備や物販の破損は
弁償して頂く可能性があります。
・白ホリスタジオの為、R部分には乗らないように
ご注意願います。破損の可能性があります。
デニムでの撮影は色移りする可能性があるので
ご配慮くださいますようお願いします。
・ご利用中はスタッフの指示に従ってください。
勝手にカメラや機材を調整しないでください。
・一般常識範囲内の撮影をお願いします。
公序良俗に反する撮影はご遠慮ください。
・予約時間は遅れぬようご来店ください。
遅れてしまいますと撮影時間が短縮の
場合がございます。